下北沢カレーフェスティバルは毎年10月にカレーの街シモキタで開催される1年に1度のカレーのお祭りです。今年で8回目をむかえるカレーフェスの魅力は、なんといっても142店舗で提供される個性豊かな限定カレー!
野菜たっぷりスープカレー、独創的なスパイスカレーから、麻婆カレー、カレーの燻製、カレーラーメン、カレー蕎麦など、ここでしか出会えない味があなたを待っています。
野外ステージを見に行ったり、謎解き、演劇、音楽、お笑い、ショッピング、などのまち歩きも楽しめます。
カレー食べて、スイーツ食べて、ライブ見て、カレー食べて、お買い物して、カレー食べて、カレー食べて… まさに∞(無限)にカレーが食べられそうな気がしますね♪

あなたは何皿食べれルかな?
カレーのようにコクのある下北沢をご堪能あれ。
下北沢カレーフェスティバル2019は、大盛況のうちに終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
2019.11.20
シモキタ謎解きの答えを発表します。
2019.10.23
カレーフェススタンプラリーの抽選スペシャルプレゼントの応募は10月27日(日)まで!I LOVE下北沢アプリから応募できます。お忘れなく!
2019.10.23
ミスカレー2019、現在の応募者をまとめました! 投票は10月28日(月)まで受付中!
2019.10.21
イベント・開会式の様子をGALLERYにアップしました!
もっと見る
2019.10.21
10/22に開催を予定していた『カレーまんのキッズダンス音楽祭』は雨天の可能性が濃厚のため中止とさせていただきます。
2019.10.15
スタンプラリー前売り特典の午後の紅茶プレゼントは終了しました。
2019.10.13
10/13(日)各店の営業時間変更のお知らせ
2019.10.11
台風接近に伴うイベント時間変更・一部イベントの中止のお知らせ
2019.10.11
フジテレビの「めざましテレビ 」イマドキのコーナーで下北沢カレーフェスティバル2019が紹介されました。
2019.10.10
フジテレビの「めざましテレビ 」エンドニュースのコーナーで下北沢カレーフェスティバル2019が紹介されました。
2019.10.07
AbemaTVのAbemaPrimeで下北沢カレーフェスティバル2019が紹介されました。
2019.10.04
[プレスリリース]“ジントニックとカレー”は“赤ワインと肉”以上に好相性科学的に証明された理想の食べ合わせをご紹介
2019.10.03
[プレスリリース]エスビー食品は「下北沢カレーフェスティバル2019」を応援します!下北沢に響け!35種のスパイスとハーブのハーモニー 下北沢がカレーのテーマパークに変わる13日間
2019.10.01
【平日大募集!】シモフェスサポーター(ボランティアスタッフ)募集!
2019.9.27
TBSテレビの「Nスタ」で下北沢カレーフェスティバル2019が紹介されました。
2019.09.24
[プレスリリース]「下北沢カレーフェスティバル2019」で岩下の新生姜・らっきょう食べ放題&らっきょうの逆転カレー、スタンプラリーなど
2019.9.19
142店のカレー参加店、スタンプラリー賞品を公開しました。

受付
下北沢駅東口・中央口駅前広場
受付時間 11:00〜20:00
スタンプラリーの受付、イベントのご案内はこちら
交通手段
▼ 電車をご利用の方
新宿駅 小田急線 下北沢駅下車 (所要時間約10分)
渋谷駅 京王井の頭線急行 吉祥寺行 下北沢駅下車 (所要時間約5分)
品川駅 JR山手線外回り 渋谷駅乗り換え→京王井の頭線 吉祥寺行 下北沢駅下車 (所要時間約20分)
▼ バスをご利用の方
三軒茶屋からバスがでています。
「1番のりば」下61(駒沢陸橋-北沢タウンホール)[小田急バス] 北沢タウンホール下車(所要時間約10分)
▼ 車でお越しの方
※ 当イベントは広場での開催ではなく、下北沢の飲食店のカレーを食べ歩くフードイベントです。専用駐車場はありません。お車を利用の方はコインパーキング等をご利用ください。

日時 | 2019/10/10(木) 〜10/22(火祝) 13日間 |
---|---|
場所 | 下北沢駅周辺の142の飲食店 スイーツ・お買い物店 18店舗 |
主催 | 下北沢カレーフェスティバル2019実行委員会(下北沢商店連合会、I LOVE下北沢) |
後援 | 世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会 |

応援コメントをいただきました!
下北沢カレーフェスティバル2019の開催おめでとうございます。手づくりで始まったカレーフェスがここまで広がるのは、スタッフの皆さんと参加されるお店の熱意の賜物です。「下北沢はカレーのまち」と呼ばれるぐらいに浸透したカレーフェスを私も楽しみにしています。カレーマップを手にシモキタのまち歩きを楽しみ、個性豊かなカレーをそれぞれ発見し、味わって下さい。私もワクワクしながらカレーと出会うその時を楽しみにしています。

カレーフェスのカバーガール
カレー好きモデルの村田倫子さん
モデルとして雑誌、ファッションショー、TV、ラジオ、広告への出演や商品プロデュースなど幅広く活動中。カレー好きモデルとしても知られており、プライベートではカレーを食べにスリランカへ足を運ぶほど。また、WEBの連載「カレーときどき村田倫子」(Hanako.tokyo)では自らコラムの執筆も行っている。
下北沢発4人組ロックバンド KEYTALKに
応援動画をいただきました!
東京・下北沢発4人組ロックバンド。2009年7月に小野武正、首藤義勝、寺中友将、八木優樹で結成。2015年には初の武道館単独公演、2017年には横浜アリーナ、さらに2018年には幕張メッセ(360°センターステージ)でのワンマンライブを敢行。今では日本全国の大型フェスで大トリを務めるまでに成長した。今夏開催された大型フェスにも次々と出演を果たし、その勢いが止まることない彼らに更なる注目が集まっている。2019年11月6日(水)6thアルバム『DON’T STOP THE MUSIC』リリース!
4人組ロックバンド Benthamに
応援動画をいただきました!
2011年結成。2014年春のKEYTALKツアーのゲストアクトに抜擢され注目を集め、同年10月に「Public EP」でデビュー。以降インディーズで3枚のEPリリースを経て、2017年4月「激しい雨/ファンファーレ」でポニーキャニオンよりメジャーデビュー。同年7月には1stアルバム「Re: Wonder」リリース。17ヶ所に及ぶ全国ツアーを敢行。ツアーファイナル赤坂BLITZワンマンを大成功に収める。2018年4月にリリースされた「Bulbous Bow」収録の「FATEMOTION」がCBCテレビドラマ「こんなところに運命の人」主題歌・TBSテレビ「王様のブランチ」4月度EDテーマに、「memento」が映画「お前ら全員めんどくさい!」主題歌に決定。そして初の海外公演となる台湾の大型フェス「Spring Scream 2018」に出演。大いなる飛躍が期待されるハイブリッドロックバンド。デビュー5周年を記念したベストアルバム「Re: Public 2014-2019」2019年11月13日発売!
下北沢カレーフェス公式マスコットキャラクター&
ラッパー「カレーまん」
カレーまんは、街を盛り上げるために得意とするRAPをしながら街中を練り歩き、2017年7月には1stEP「カレー野郎」をリリース!!そして、2019年9月11日新曲「カレーまんたいそう」をリリース!!他にもスパイスから作るこだわりのカレーをケータリングや、お店を借りて限定提供している。カレーまんLINEスタンプ絶賛発売中!
